公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 千葉地域会(JIA千葉)では『千葉の森林再生プロジェクト』 と題する複合事業を企画しており、この秋より、本プロジェクトの様々な
プログラムが本格的に始動いたします。
つきましては、以下にプロジェクトの主旨と各プログラムの予定を公開いたします。
下記のリンクより詳細をご覧ください。
千葉の森林再生プロジェクト 事業コンテンツ
千葉の木づかいコンペティション2020
・建築作品やプロダクトだけでなく、木材利用 から 生産プロセスのアイデア に至るまで、「木材生産から利用まで」という、千葉県の木材利用推進全てに係わる提案・作品を募るコンペティションです。
倒木流通会(木材流通会)
・事業目的:倒木の安全な利用に建築家が率先して取組む事により、倒木処理の推進と林業者のモチベーションを向上し千葉の林業の安定を図る
・開催期間:2020年10月23日(金)
・開催場所:森林組合の委託する製材所(ナトゥアリーベ明石屋)と明澄幼稚園
木構造設計技術者育成実務セミナー(材料・関連法規・接合部仕様)
・第1回:2020年10月09日 基礎講座-木造関連法規とコスト認識…稲山正弘氏(DVD)
・第2回:2020年11月12日 実務講座1-在来軸組構造設計実習…實成康治氏(実演)
・第3回:2020年01月19日 実務講座2-大断面構造設計実習…山辺豊彦氏(実演)